welcome to i-tsukuba.com i-tsukuba.com
   Home > トラベル >

キーワード  
105 件中 20 件表示
<<戻る
次へ>>
 つくば航空株式会社
つくば航空株式会社 ホームページ
住所茨城県つくば市 上境992番地
TEL 0298-57-7227 
ヘリコプターの操縦訓練や遊覧飛行、航空写真、貸切飛行など、ヘリコプターを用いた様々なサービスを提供する、つくば航空株式会社。HPには、遊覧飛行(期間限定、3,800円位〜)の案内なども、掲載されています。ビジネスに、貴重な休暇に、是非ご利用ください。

 市民活動センター
市民活動センター 地図表示  
住所茨城県つくば市 吾妻1-10-1(つくばセンタービル1階)
時間 午前10時〜午後10時
TEL 0298-55-1171
休館日 月曜日、年末年始
市民主体のまちづくり活動を支援する目的で、市民活動センターが、つくばセンタービル1階フロアにあります。センターには、コピー機や印刷機が備えられており、30人収容できる会議用スペースと、情報交流のための情報掲示板も設けられています。また、パソコンが無料で使用(時間制限あり)できます。市民活動センターは、土曜日・日曜日にも開館しており、夜間も利用できます。

 筑波山ロープウェイ
筑波山ロープウェイ ホームページ
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ●筑波スカイライン終点「つつじヶ丘」発着
時間 9:20〜16:20、20分毎 (季節により、延長・増便有り)
TEL 0298-66-0611
料金 大人:片道600円、往復1,070円                                             小人:片道300円、往復540円
団体割引 団体割引あります、お問合せ下さい。
夜間運転 毎年11月の土・日は、午後11時までの夜間運転を実施。
筑波山ロープウェイは、つつじヶ丘駐車場のつつじヶ丘駅と女体山山頂近くの女体山駅を約6分で結んでいます。 全長1,296m、高低差298mのロープウェイからは、霞ケ浦や筑波研究学園都市、雄大な関東平野が一望できます。 また、毎年11月の土曜・日曜には、星空と関東平野の夜景を一度に楽しめる『スターダストクルージング』を実施しています(夜11時まで営業)、是非一度ご利用下さい。

つつじヶ丘高原
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ▼筑波スカイライン終点「つつじヶ丘」より、登山道徒歩20分
筑波スカイライン終点の駐車場から女体山を目指す登山道を進んでしばらく行くと、突然明るい尾根が開けます。この一帯は「つつじヶ丘高原」と呼ばれ、5月頃がつつじの花の見頃。トウゴクミツバツツジやヤマツツジの見事な姿が楽しめます。

 セキレイ石
セキレイ石
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ▼ロープウェイ「女体山山頂駅」より、男体山方面へ徒歩約5分
筑波山の形をしている、ともいわれる「セキレイ石」。女体山から男体山へ向かう道筋にあります。

 母の胎内くぐり
母の胎内くぐり
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ▼女体山山頂より、登山道徒歩35分
安産のご利益があると言われる「母の胎内くぐり」。巨大な岩盤の石庇が、小さな岩で支えられており、その下をくぐり抜けることができます。

 国割石
国割石
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ▼女体山山頂より、登山道徒歩約30分
中央でぱっくりと割れた形の「国割り石」。

 裏面大黒
裏面大黒
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ▼女体山山頂より、登山道徒歩30分
大黒様の後姿に見えることから名づけられたといわれる「裏面大黒」。

 弁慶七戻り
弁慶七戻り
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ▼女体山山頂より徒歩約35分
「弁慶七戻り」は、八畳もあろうかと云う天井石が、ずり落ちそうになってトンネルを形成しているもの。巨岩の割に接点が少なく、今にも落ちてきそうな巨岩に、さすがの弁慶も7回逆戻りしたといわれています。

 北斗岩
北斗岩
交通 ▼女体山山頂より、登山道徒歩約25分
北斗七星の形に似ていることから名付けられたといわれる「北斗岩」。下部は小さなトンネル状になっていて、くぐり抜けることができます。

<<戻る
次へ>>